クリップボードから文字列を取得する


Sub get_clipboard()
    Dim obj As Object
    Dim txt As String

    Set obj = CreateObject("new:{1C3B4210-F441-11CE-B9EA-00AA006B1A69}")
    
    obj.GetFromClipboard
    txt = obj.gettext
    MsgBox txt
    
    Set obj = Nothing
End Sub

 

不要なものをなるべく省いたサンプルソース

参照設定から「Microsoft Forms 2.0 Object Library」にチェックすればもっと簡単に利用できるようなのですが、私の環境ではできませんでした。

お金の流れからジャニーズ問題を考えてみる

タレントは仕事の成果として事務所からお金をもらい
事務所はテレビに出演する、もしくはスポンサーと直接契約をしてお金をもらいます
テレビはスポンサーからお金をもらって番組を作成します
スポンサーはテレビで商品やサービスを知った視聴者からお金をもらいます
もしくは広告で商品やサービスを知った消費者からお金をもらいます


タレントからするとお金をもらっている事務所の指示や考えに反することはなかなかできません
見て見ぬふりをしていたことは問題ですが、何かしら行動を起こすことで仕事がなくなり生活ができなくなることを考えるとタレントを責めるのはおかしいと感じます。

テレビがジャニーズタレントを出演させていることは問題なのですが、視聴率が取れてお金が入ってくるので止めることはできません。
スポンサーも同じでジャニーズタレントを起用することで消費者が商品やサービスにお金を払ってくれるので止めることはできません。

一番最初に対応する必要が出てくるのは視聴者であり、消費者だと思います。


スポンサーが契約を切り始めた理由は、性被害が重要な問題だと考え始めたのではスポンサーではなく消費者だからです。

大御所のタレントが放置していたことを責める人がいますが、この問題に対処するべきは警察です。
ジャニーズ事務所と近づくほど、長く付き合うほど、この問題の大きさを知ることになります。
しかし、警察が動かないという大きな問題も知ることになります。
タレントにできることはあまりにも少ないので、責めるのは違うのではないでしょうか

MNPワンストップを利用して楽天モバイル→Mineoに乗り換え

楽天モバイルのプランが変更になってから、他社に乗り換えようと思いながら使用し続けていたので乗り換えることにしました。
乗り換え先はMineo。

Mineoサイトで手続き情報を入力して進みました。
契約内容や住所や個人認証はすんなりと進みましたが、クレジット認証では失敗が続いてブラウザを再起動したら完了できました。

MNPワンストップを利用したので、契約中の携帯会社との手続きは不要なのかと思っていましたが転出手続きが必要でした。
転出手続きの期間が新契約のMineoは7日以内なのですが、旧契約の楽天モバイルSIMカード到着から翌日となっています。
SIMカードの受け取りが土日などで送れる場合、契約手続きが解約してしまわないか心配。

トウガラシの歴史(「食」の図書館) - ヘザー・アーント・アンダーソン

私は辛い物が苦手です。

あまり食べることのないものなので、読んでみることにしました。

国や地域から歴史まで書籍を参考にした本でした。

調理に関することも書かれており、興味があったのがお酢に唐辛子を漬けるものと、唐辛子に塩を混ぜて発酵されるものです。

唐辛子は発酵できるとは思わなかったので、家庭で簡単にできるのなら試してみたいです。書籍のなかでは詳しいレシピが書かれていなかったので、ネットで検索してできるか確認してみます。

なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか - 沢渡あまね

いま働いている職場はギスギスしていませんが、楽しんでいる人も見かけません。どのような現場がギスギスしているのか知りたくて読んでみました

情報が共有されていないや管理職が現場を理解していないなどありましたが、私が普段問題だなと思っていた「正規社員と非正規社員で待遇が区別される」がありました。

書籍のなかでは正規社員と非正規社員を同じ待遇にすべきとありましたが、私は逆のように思いました。得られる情報や責任が違うので待遇が異なるのはあたりまえだと思います。

問題なのは同じ成果を求められることです。優遇されている正規社員と同じ作業、同じ成果、同じ評価をされても非正規社員は不満が溜まります

区別できないのなら、正規社員として採用するべきではないのでしょうか

「砂糖に課税」という人にどう対応すべきか

2023年度の慶應義塾大学湘南藤沢中等部の国語の入試問題で「砂糖は体に悪いから課税しましょう」と言う人に反論してください、という問題があっるそうです

あなたの目の前に次の意見を述べる人が現れたとして、あとの問いに答えなさい。「甘いモノって、誘惑は強い割にだいたい体に悪いじゃないですか。肥満とか生活習慣病にも繋がるし。だから、国なり県なりで税金をかけて、値段を上げていけば自然と国民・県民の健康が増進されるって思うんですよ。子供の身体の生育に必要な部分もあるでしょうから、料理に使う砂糖とかは例外として、生活習慣病の人の食生活をある程度追い駆けてみて、どう見てもいけないなぁと思うような品目だけでいいんですよ。課税しましょう。」

私の考えとしては反論すべきではないと思います。

問題文の中で「意見を述べる人」とありますが、この人が一般人で選挙投票する方なのか、それとも法律改正に関わりのある総理大臣や国会議員なのかで答えが変わってきます

一般人であれば砂糖に課税する権利も権限もありませんから、言いたいことを言わせておけばいいのではないのでしょうか。一般人の考えや発言で法律が変わることはありません。

政治家など法改正が可能な立場の人が発言しているのであれば「選挙で落選しますよ」と伝えればいいと思います。

国防費、少子高齢化などの問題があるなかで、砂糖に課税しますと言っている人が当選するとは思えません。

受験問題であればどう反論するかを答える必要がありますが、私生活でそのような人がいたら相手にするだけ時間の無駄です、反論などせずにその場を去っていくのがいいでしょう

 

初心者がプロトレーダーに対する勘違い

トレードではセンス、直観、第六感で勝ち負けが8割決まる

トレードの勉強を始めるとどの教材でもルールをしっかり守ることとあります。

しかし、プロのトレーダーは直感や感覚でトレードをしています。ダウ理論や水平線など利用しておらず、感覚で上がる下がるがわかっています。トレンド転換、押し目買い、戻り売り、これらは後付けで説明しているだけです。

チャートでトレンド転換だから買いと説明しているのに、以前の説明だと戻り売りをするタイミングのはずと言うことがあります。

水平線、トレンドラインを引くだけなら誰でもできます。何処に線を引くか迷った時に必ず言われることが「あなたがいいと思えるポイント」です。これを直感や感覚といいます。誰でもわかることを教えて、肝心なことを話しません。

トレーダーとアナリストの違い

書籍やYouTubeでトレード手法を勉強することがありますが、あなたはトレーダーとしてトレードの方法を学ぼうとしています。しかし、学ぼうとしているときの相手は
未来を予想するトレーダーではなく、過去を解説するアナリストなのです。

トレード手法を教えようとしている相手もこのことに気付いていません。トレーダーとしては有能ですが、アナリストとしては無能なのです。

いわゆる、やる気のある無能です。この人たちに共通していることは、自身が無能だと言うことに気づいていないのです。トレーダーとして成功しているため、自信とやる気があるのですが、人に教えると言うこと関しては素人で無能だと言うことがわからないのです。